Activities 2
サステナブルな参加
ムダのない、意味のある
消費への参加とすべての人の豊かな生活へ。
Activities 2
ムダのない、意味のある
消費への参加とすべての人の豊かな生活へ。
Pontaポイントで商品を交換する
Pontaポイントで寄付する
環境保全や労働環境など、地球の未来に十分に考慮していると
認められた商品だけが取得できる認証ラベル・マーク付き商品を集めました。
認証ラベル・マークを参考に商品を選んで、地球の未来に思いを馳せた消費をしてみませんか。
また、ムダをなくすPontaオリジナルグッズもご用意しました。
アメリカの法律で定められた米国農務省オーガニック認証のマークです。製品に「USDA Organic」マークを貼付できるのは、全成分の95%~100%が有機栽培からなる原材料で作られた製品のみです。また、原材料および研究室、工場に対する厳しい基準にも合格しなければならない等、数多くの厳格な規則があります。
エコマークは、様々な商品(製品およびサービス)の中で、「生産」から「廃棄」にわたるライフサイクル全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品につけられる環境ラベルです。
農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないで、自然界の力で生産された食品を表しており、農産物、加工食品、飼料及び畜産物に付けられています。 有機食品のJAS規格に適合した生産が行われていることを登録認証機関が検査し、その結果、認証された事業者のみが有機JASマークを貼ることができます。
Certified Sustainable Economics の略称です。エコロジカルな商品企画・社会と環境への配慮・経済行為の3つを柱として審査されています。透明性の高い環境を大切にする組織にのみ与えられるマークです。
EUの有機農業規則に従って生産された農産物であることを証明するマークです。第三者である認証機関の有機農業規則に従って生産された農産物であることを証明するもので、認証された事業者のみが商品のラベルなどにマークを貼ることが認められており、EU加盟国で「Organic」と表示するために欠かせない必要な認定です。
“マイ”アイテムで、使い捨てを減らし、地球にイイコト。
マイアイテムグッズの一部は、
Amazonぽんた屋でも取り扱っています。
食糧支援や動物保護、子供たちの未来を豊かにする教育支援など、
SDGsの17の目標達成に貢献する活動・団体に1ポイント=1円換算で寄付ができます。
お預かりしたポイントはPontaが責任をもって寄付先へお届けします。
貧困に終止符を打ち、地球を保護し、すべての人が平和と豊かさを享受できるよう、
以下の17の大きな目標の達成が目指されています。
WWF(世界自然保護基金)は、地球上の生物多様性を守り、人の暮らしが自然環境や野生生物に与える負荷を小さくすることによって、人と自然が調和して生きられる未来を目指しています。皆さまからのご寄付は、4つのテーマ(地球温暖化を防ぐ・持続可能な社会を創る・野生生物を守る・森や海を守る)の地球環境保全活動に役立てられます。
特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
難民・避難民の人道支援
1950年設立のUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)は、紛争や迫害により難民や避難民となった人々を国際的に保護・支援し、難民問題の解決へ向けた援助活動を約135カ国で行っています。皆さまからのご寄付は、家族の生活を守るテントや医療品、清潔で安全な水の供給など、難民・避難民支援の活動に役立てられます。
公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)地球環境保全活動支援
※掲載のSDGs「持続可能な世界を実現するための17のゴール」は一例です。